ビール講座

【第6話】白ビールとは?なんで白なのか?解説します!

みならいです!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます!

ビール講座の第6話ということで、前回第5話の黒ビールの話題に続いて、今回は“白ビール”について解説していきたいと思います。

白ビールとは何なのか?なぜ白と言われるのか?・・

この辺りのことを書いてみます!

参考になれば嬉しいです!

白ビールとはどんなビールを指すのか?

そもそも白ビール(ホワイトビール)とはなんぞや?ということですが、結論から書くと、

「小麦あるいは小麦麦芽を多く使用しているビールの総称」のことです。

ビールは主に大麦麦芽を用いて醸造されますが、それ以外の原料として、小麦麦芽などを使用して作っているものを、いわゆる白ビール(ホワイトビール)と言ってるんですね。

白ビールに使用される小麦は、タンパク質を多く含むので、主な特徴としては、若干の色の濁りや独特の酸味、軽い口当たりなど。

ちなみに白ビールのスタイルは、各発祥国などで分岐していますが、基本的には上面発酵(エール)で作られるのが一般的です。

なぜ白ビールと言われるのか?

ではなぜ白ビールと言われるのか?

白ビールと言われるビールを見ても、正直白くないし、むしろ黄金色だったりします。笑

これは歴史が関係していて、通説によれば、19世紀頃までのエールビールは、濃色で黒っぽいビールが主流。そんな中、研究を重ねて誕生したのが、現代でいう白ビール。

色は薄いし、タンパク質で白っぽい濁りもある。

こんなところから、白ビールと呼ばれるきっかけになった、、と言われています。

歴史からきた“白”という呼び名。

確かに若干色が薄かったり、濁っていたりするので、分からなくもないけど、正直少しややこしいです。笑

白ビールの種類は?

そんな白ビールは、主流なスタイルに区分すると、大きく2つに分かれます。

1つ目は、南ドイツ発祥のスタイル、ヴァイツェン(上面発酵)!!

【主な特徴】

ヴァイツェンはドイツ語で小麦の意味。

原料に50%以上の小麦麦芽を使用して作られる。

豊かな泡持ち、若干の濁り、酵母由来のバナナのようなエステル香。

苦味が少なくて柔らかい味、なめらかな口当たり。

国内ヴァイツェンの代表例!)

2つ目は、ベルギー(ヒューガルデン村)発祥のスタイル、ベルジャンホワイト(上面発酵)!!

小麦と大麦麦芽を使用して作られる。

オレンジピールとコリアンダーを使用。

優しい独自の風味、爽やかで軽い。

ヒューガルデンホワイトが代名詞!)

と、こんな感じ。

(厳密にいうと、スタイルはまだ細分化されますが、)大きくはこの二つになりますので、これだけを知っておけば、白ビール全般を楽しめます!

ということで、今回は白ビールについて解説させていただきました。

少しでも参考になれば幸いです。

では、また次回お会いしましょう〜!

みならい

【第7話】ビールのIPAとは?様々なIPAの種類を紹介! みならいです! 今回は、ビール講座の7回目ということで、みんなが大好き“IPA”について解説していきたいと思いま...

【第5話】黒ビールとは?なぜ黒いのか?解説します! みならいです! いつも読んでいただきありがとうございます! みならいのビール講座、今回で第5話になります。...

最新の投稿記事はこちら!