ビール

ブルークラシック プレゼントシトラをレビュー!!

みならいです!

今回紹介するのは、金沢、ブルークラシックさんの“プレゼントシトラ”!!

2024年、4月に登場したブルクラさんの新作です!

昨年の“トニカクシトラダイス”と比較して、ドライホップ時のホップ投入量は2倍、仕上がりコンセプトも“すっきりゴクゴク”から、“ホップ噛みしめゴクゴク”に変更したこともあり、プレゼントシトラという新しい名前でリリースされた一本!

いやはや、相当シトラを楽しめるIPAになってる予感です。

(今回も今回とて、かなり楽しみなビール。)

ということで、今回はシトラの柑橘感、味わいの雰囲気などをレビューしていきたいと思います!

参考になれば嬉しいです!

ブルークラシック プレゼントシトラの概要

概要です!

○ 原材料名:麦芽、ホップ、カラギナン

○ 使用ホップ:シトラ、シトラクライオ

※クライオは、ホップの苦味や香りの元となる成分であるルプリンのみを抽出し、ペレット状にした濃縮ホップのこと。

○ スタイル:IPA

○ 度数:6.5%

○ 内容量:350ml

【使用ホップのアロマの特徴】

・シトラ( アメリカ ):グレフル、メロン、ライム、パッションフルーツなど

ビアコンセプト〜!

CitraのシングルホップIPAとして「トニカクシトラダイス」という商品を1年前にリリースしていたのですが、昨年末の仕込みからIPAのドライホップが従来の2倍は投入していることと、仕上がりのコンセプトを”すっきりゴクゴク”から”ホップ噛みしめゴクゴク”へ、ことなる味わいを求めたこともあり「プレゼントシトラ」として新商品リリースにいたりました。

また今回は、WLP008”East Coast Ale”という初めて使用する酵母だったのですが、発酵中のフルーティーな香りがとてもたっており、最終比重1.012とBREW CLASSICとしては少しだけ高めでほんのりとしたやさしい甘みなど、酵母由来の味わいへの効果もお楽しみいただけますと幸いです。

Citraのクリーンな柑橘・パッションフルーツ・ライチのような味わいとともに。

大好きなシトラを全身で感じられそうなIPA!

めちゃくちゃ美味そう・・・

ブルークラシック プレゼントシトラの香り

ということで、まずはグラスへ〜!

色は濁りのある黄色がかったゴールド。

濃厚さを感じさせる色合いです。

グラスに鼻を近づけてみると、シトラのパッションフルーツ、メロン、ライチのようなアロマが全開!

一切の複雑さを感じないシトラ香。

シトラの祝福を受けているかのような香り立ち。

心からリラックスできるアロマだ・・・

ブルークラシック プレゼントシトラの味

お次に一口!

・・・

あぁ〜、美味い!!

じっくり楽しめる柑橘の濃厚さと、後味のクリーンさ。

全体バランスの良さ。

スタイルとしての完成度はもちろん、飲んでいてシンプルに美味しいIPAです!

(ブルクラさん、やはり凄い。。)

改めてじっくりと大きく一口含んでみます。

・・

パッションフルーツ、ライチ、ライム、メロン、グレフルのような、爽やかで甘い雰囲気の柑橘香が鼻の奥にまで抜けていきます。

ガスボリュームは、強すぎず弱すぎず、ほどよい感じ。

口の中では、若干の苦味と、優しい甘み・酸味が融合。

喉を通った後は、とってもスッキリ!

苦味もほどよく、雑味が全くないです。

全体的なボディはミディアム。飲みごたえもしっかりしてます。

最後までシトラが持つ柑橘をしっかりと感じながら、モルトの味わいもしっかり感じれて、満足感

シトラの良さを全面に出しながらも、そこだけで押し切らず、モルトの部分も楽しめるIPA!

IPA好きのあなたには是非一度飲んでみてほしい一本です!

美味しかった〜!!

みならい

プレゼントシトラは、ブルークラシック公式オンライショップから購入できます!

ブルークラシック トニカクシムコダイスをレビュー! こんばんは!みならいです! 今回紹介するのは、金沢、ブルークラシックさんの“トニカクシムコダイス”!! ブ...

ブルークラシック レッツ・ラゴーゴーゴーゴーをレビュー! みならいです! 今回紹介するのは、金沢、ブルークラシックさんの“レッツ・ラゴーゴーゴーゴー”!! 当ブログ...

最新の投稿記事はこちら!