ビール

【SVB】496の味は?実際に飲んだ感想!

いつも読んでいただきありがとうございます!

minaraiです!

さて、今回はSVB(スプリングバレーブルワリー)の“496(よんきゅーろく)”をレビューしたいと思います。

minarai
minarai
496は、SVBの象徴とも言えるフラッグシップビール。今回も、ビールマニアの私が味や特徴をお伝えします!!

ビールの概要

496の概要はこんな感じになっています。

◯ ビアスタイル:無し(フリースタイル)

◯ 原材料名:麦芽、ホップ

◯ アルコール度数:6.5%

◯ IBU(苦味の強さ):45

◯ 参考価格:418円/本(税込)

【IBUとは?】

➡︎ 苦味を測る一つの指標で、国際苦味単位のこと。一般的に数値が高ければ高いほど苦くなる。

(例:キリンラガービールのIBUは25)

慣れ親しんだラガービールの約2倍の苦味と・・・

 

496の特徴は?

ブリュワーの蒲生徹さんの開発インタビュー!(全2分33秒)

 

【インタビューまとめ】496の特徴!!

・コンセプトは「新次元のビール」

・特徴がありながらも飲みやすいビールは、“新しい”という視点を持った

・ホップが立っている

・甘みと酸味と苦味のバランス

・496の名称由来は、古代ギリシャでも特別とされた完全数(完全調和)の“496”を採用

・とにかく味の調和を強く意識してつくっている

とのこと。

 

【公式ページによる496の特徴】

ビールの無限の可能性を追求した、既存のどのビアスタイルにも属さない、スプリングバレーブルワリーのフラッグシップビール。

究極のバランスで、強い個性と飲みやすさを両立。

エールのような豊潤さとラガー(低温熟成ビール)のようなキレ、IPAのように濃密なホップ感。

甘味・酸味・苦味の究極のバランスと深い余韻が楽しめます。

(※公式ページより引用)

minarai
minarai
究極のバランスも気になるし、固定されたビアスタイルがないというのも気になる。味の想像がつかん・・

496の味は?実際に飲んだ感想!

ということで、実際に飲んでみたいと思います!!

まずは香りから。

なるほど、一瞬ラガーっぽい?と感じましたが、よくよく香りを嗅いでみるとエールっぽさもあり若干複雑。

お次に一口。

これは、確かに喉越しがラガーで、後味(余韻)がエール、IPAのような香りと苦味。

minarai
minarai
飲んでる時には、豊潤な香りや苦味もがまさしくエールといった感じですが、496には喉越し(キレ)も存在。その割にボディ自体は軽くて、あっさりとした印象。

まさに新感覚ですね。美味しいです。IBUも40を超えてて苦味もしっかりしています!

 

496は開発コンセプトである、特徴がありながらも飲みやすいビールで納得の連続でした。

 

喉越しのさっぱり感と、強い苦味を持っているので、ステーキや肉系に料理、スパイス系の料理とペアリングが楽しめると思います。

 

新しい感覚を楽しめる“496”、是非飲んでみて下さい!

では、今回はこの辺で!

またね〜!

 

最新の投稿記事はこちら!