ビール

忽布古丹醸造 epitta(エピッタ)をレビュー!

みならいです。

今回紹介するのは、忽布古丹醸造のepitta(エピッタ)!

epitta(エピッタ)は、忽布古丹醸造の「ORIGINALS +(プラス)」という新しいブランドの第一弾として生まれた一本!

おそらく日本発であろう、国産原料だけで作られた純国産のアメリカンIPAです!

ビールの名前のエピッタは、アイヌ語で「全て、全部」の意味のよう。

飲む前から熱くなります(´ω`)

忽布古丹醸造 epitta(エピッタ)の概要

概要はこんな感じ〜!

○ 原材料名:麦芽(国内製造)、ホップ(上富良野産)

○ 度数:6%

○ IBU:70

○ 内容量:330ml

【ビアストーリー(コンセプト)】

【epitta-エピッタ-】はまさにORIGINALS+というブランドを体現するかのような「道産子」がキーワードのビールです。中標津産の大麦と上富良野産ホップを使って、ありそうでなかった純国産IPAの製造に挑みました。

故に、名前はアイヌ語で「すべて、全部」を意味する「epitta」と名付けられています。中標津産大麦を使ったモルトはこれまでも【道産子SMaSH】という銘柄で使ってきましたが、これまでになくモルトの主張が強く、やや燻製のような香ばしさ、スパイシーなエッジ、豊かな穀物感を持った印象です。

また、タンパク質含有が多いため、リッチで滑らかな泡が形成されます。まさに、Terroir(テロワール:意味「風土、土地の個性」)が色濃く映し出されたIPAになったのではないでしょうか。

一方、2020年産の上富良野産カスケードホップは創業以来、過去最高の品質とスペックで、シングルホップでも充分にビールを面白くしてくれる頼もしい存在です。今回も贅沢な量のドライホッピングを施し、カスケードホップのオレンジっぽさが、モルトのスパイシー感と合わさって、オレンジキュラソーのようなフレーバーを醸し出しています。

大麦も、ホップも、農産物であり、当然のごとくその年々の違いが現れます。その違いを「エラー」として捉えるのではなく、「個性」として受け入れて、私たちはそれをビールに落とし込んでいきたいと考えています。

特に価格や生産量などの面で、多くの課題が残るビールの国産原料ですが、サプライヤーと持続的な関係を築き、地元の産業を守り、顔の知っている仲間から授かった愛着のある原材料でビールを醸す喜びを、この【epitta-エピッタ-】を皮切りに、ビールをこよなく愛する人たちと分かち合っていきたいと願います。

(忽布古丹醸造公式ページから一部抜粋)

忽布古丹醸造 epitta(エピッタ)の香り(アロマ)

では早速グラスに。

カラーはスタイルを象徴する、赤みがかったライトブラウン。

透明感もあります。

はじめに、アロマを確認。

・・・

おぉ〜、一発でカスケード!と分かるアロマだけど、モルトとの融合で、確かにオレンジキュラソーのようなフルーツ感の強いアロマに仕上がっている!

これは初めて!!

忽布古丹醸造 epitta(エピッタ)の味わい(フレーバー)

お次に味わいを!

ごくごくごく・・・

なんというモルト感と苦味!!

これぞIPAといった鮮烈な苦味です。

う、うめぇよ・・・

口に含むと、しっかりしたモルトの厚みと、苦味を感じます。

プラスα、確かにスパイシーさもあって、エッジもしっかり効いています!!

ただ単に苦いというIPAはたくさんあるけど、エピッタは、ボディがしっかりしていて、フルーティさもあって、かつスパイシーでうま苦いIPA。

シンプルにむちゃくちゃ美味しいです!

日本が産んだ、IPAの王道を行く素晴らしい一本でした!

出会えて良かった〜!!

最新の投稿記事はこちら!