みならいです!
今回紹介するのは、三重県伊勢、ひみつビールさんのYANKEE PILS(ヤンキーピルス)!
今月に登場した新作のピルスナーです!
スタイルは、イタリアンピルスナーということで、ホッピーな香り・華やかさ・クリスピーな雰囲気などが期待できちゃう一本!(めちゃくちゃ楽しみすぎる・・)
今宵も実際に飲みながらレビューをお届けしていきたいと思います!
参考になったら嬉しいです!
【イタリアンピルスナーとは?】
イタリアの小さなブルワリーが造り始めたとされるスタイル。
ドイツ系の伝統あるホップをドライホッピングする醸造方法が特徴。
※ドイツ系(ヨーロッパ)のクラシカルなホップの例:ハラタウ、テトナンガー、ザーツなど
ひみつビール“ヤンキーピルス”の概要
概要です!
○ 原材料名:大麦麦芽(ドイツ製造)、ホップ
○ スタイル:イタリアンピルスナー
○ 度数:6%
○ 内容量:350ml
ビアコンセプト〜!
麦の旨味を引き出すステップマッシュという伝統的な方法で仕込んだ初めてのビールです。
ヨーロッパのノーブルホップと言われるホップをたっぷりと使ったホッピーなピルスナー。
飲むたびに爽やかな風が吹くような生き生きとした味わいは思わずニヤリとしてしまいます😊
ヨーロッパホップのフローラルで胡椒のようなスパイシーさ、気品のある若草の香りが、麦の甘みやコクと合わさって、ゴクゴクと何杯でも飲めてしまう、何杯でも飲みたいと手を伸ばしてしまうそんな味わいです🍻
麦の甘みとホップの心地よい苦味。
これが組み合わさるとビール一口ごとに口の中がリセットされて次の一口がまた美味しくなるという好循環が生まれます。
ピルスナースタイルのクリスピーでリフレッシングな味わいにドライホップで爽やかさをプラスしたYANKEE PILS。
いつものトロピカルな味わいとはまた違った良さをたくさん感じてもらえると思います🌿
もちろん料理との相性は抜群で、合わない料理を見つける方が難しいような気もしていますが、抜群に合う料理は季節の野菜や魚の天ぷらです🌽🍠🍆🐟
休日の夕方から天ぷらの準備をして、夜風が涼しくなってきた日暮れごろに揚げたての天ぷらとYANKEE PILSをプシュっと行くのがおすすめです🙋🏽
ビールの王道的味わいのYANKEE PILS。やっぱりビールっていいな!と気付かせてくれるはずです。ぜひ味わってくださいね🙆♀️
今回はナチュラルカーボネーションで仕上げてあります🫧(ビールに含まれる炭酸ガスは全て酵母が作った炭酸ガスです)
(ひみつビールインスタページから一部抜粋)
ノーブルホップといえば、ザーツ(チェコ)や、ハラタウ・テトナンガー(ドイツ)など。
今回はイタリアンピルスで、かつフローラルで胡椒のようなスパイシーということなので、ハラタウやテトナンガーが使用されてるんだと思います!(多分・・)
炭酸ガスは、強制カーボネーションではなく、ナチュラルカーボ(酵母の力で自然にガスを発生させる方法)ということなので、ガスの感じにも注目しながら堪能していきたいと思います!
う〜ん、めちゃくちゃ楽しみダ・・!!
いざ、実飲〜!
ひみつビール“ヤンキーピルス”の香り
ということで、まずはグラスにゆっくりと。
色は綺麗なゴールド。
めちゃくちゃクリア!!
香りをチェック!
・・・
おぉ〜!
凄い華やかな香り!!
まさにフローラルのようなアロマ。
ほんの少しレモンっぽさと、草っぽさも。
グラスに注いだ瞬間にパッと開いて、すごくリラックスできる香り!
すんげぇぇ〜。
ひみつビール“ヤンキーピルス”の味
お次に一口。
・・・
おぉ〜、うまい!!
程よい強さのガスと華やかな香り!
無限に飲めてしまう飲みやすさと、大手ビールでは決して体験できない香り。
これに尽きますね。
めちゃくちゃ美味いです!
改めて一口。
・・
優しい口当たり。
レモン、花のような香りが鼻の奥に抜けていきます。
喉を優しく通ると、ほんのりした苦味・モルトの甘味を感じながらのフィニッシュ。
いやはや、クリスピーさと華やかさが融合した、恐ろしいくらい飲みやすいピルスです。
苦味が本当に少ない感じ。
全体的な印象を一言で表現すると、「華やかで優しいクリスピーなピルス」という感じ。
(飲めば飲むほど優しくて・・・無限に飲めそうw)
ホップの香りが際立っているのはもちろん、モルトの甘味・旨味もかなり引き立っていて、しっかりと堪能できる一本。
シンプルにめちゃくちゃ美味いです!
ピルスナー好きには特に飲んでほしいラベル!
出会えてラッキーでした!!
ひみつビール YANKEE PILS ヤンキーピルス 350ml クラフトビール 三重県伊勢市