ビール

青島(チンタオ)ビールって何者?美味しいの?

こんにちはminaraiです。

本日は、中華料理店などでたまに見かける青島(チンタオ)ビールについて書いていきたいと思います😌

パッケージが何気に怪しいので、中には少し抵抗がある方がいるかもしれないですが、歴史ある美味しいビールなので飲んだことがない方の参考になれば幸いです!

なぜ中華料理店やラーメン屋においてある?

ズバリ中国出身のビールで馴染が深いからです☺️

1903年に中国の山東省青島で製造が開始されているビールなので、もう100年以上の歴史を持っていることになりますね。

青島ビールと日本の関係

第一次世界大戦前、青島はもともとドイツの租借地(一定期間貸し与えられた土地)でしたが、大戦で日本が青島を占領したことで、戦後のヴェルサイユ条約でその権利などをドイツから獲得した!という背景があります。

その中には青島ビールに関する内容もあったため、日本の大日本麦酒(現在のアサヒ、サッポロビールの前身)が買収し経営を開始したのがそもそもの始まりになっています😌

2002年には、アメリカのアンハイザー・ブッシュ・インベブと協定を締結し、アンハイザーが株式の3割を得ていますが、アンハイザーの株式のほとんどをアサヒビールが保有しているので、現在は実質的にアサヒビールと強力な出資関係にあります。

東京2020オリンピック・パラリンピックでアサヒビールがこれまで以上に世界に広まると思う話こんにちは。バーテンダー見習いです。 本日は、2020年東京開催のオリンピック・パラリンピックでアサヒビールがこれまで以上に世界に普及...

世界最大のビール大国

そんな青島ビールを生み出している中国は世界最大のビール消費量のビール大国です。

人口を考えれば当たり前かもですが、年間で見ると世界第2位のアメリカの約2倍の消費量を誇るのが中国なんです。

ちなみに2017年時点の国別消費量はこんな感じ。中国の方、めちゃくちゃ飲んでますよ笑

※出典:「キリンビール大学レポート」記事

中国ビールの2大ブランド

ズバリ、ナンバー1は世界シェアでいえば「華潤雪花」が販売している“snow”というビール!

ん?青島ではないのかい!と突っ込まれそうですが、青島ビールは元ナンバー1で、現在はsnowが圧勝している状況です。

次点が今回紹介している「青島ビール」になります。とはいえ、歴史の長さやこれまでの流通規模から言っても中国ビールといえば“青島ビール”で間違い無いです。

実際に飲んでみた

ということで実際に飲んでみました!!

 

これが青島ビールです!このパッケージちょっと怪しくないですか?私だけだったらごめんなさい。

 

裏面はこんな感じです。アルコール度数が流動的です。

 

青島ビール独自のフルーティな香りです。

【飲んだ感想】※★が多いほど程度が強いことを表しています。

香り ★★☆☆☆  青島の独自の麦芽臭
キレ ★★☆☆☆  少なめ
コク ★☆☆☆☆  とにかくさっぱりです
苦味 ★★☆☆☆  バドワイザーに近いですね
余韻 ★★★☆☆  苦味が程よく継続します

でした!ラーメンや中華料理などにはバッチリ合いますね😌

バドワイザーは美味しい?ビール界の巨人「バドワイザー」を紹介!こんにちは。バーテンダー見習いです。 本日は、ビール界の巨人“バドワイザー”について書いて見ようと思います。 ビール好きの方なら一回...

おわりに

本日は青島ビールについての紹介でした。

中華料理店などでメニューにある理由は、「日本と密接に繋がっていてかつ中国を代表するビールだから」だと思っていいと思います。

味はあっさりしていますが、飲みやすいビールなので是非お試し下さい!

それでは今日はこの辺で終わりたいと思います。読んでいただきありがとうございました。

最新の投稿記事はこちら!