みならいです!
今回紹介するのは、静岡、WCBさんの“Hop Wave”!!
昨年11月末に新バッチとして登場した一本で、スタイルは“ウエストコースト ダブルIPA”!
(久しぶりのWCBさん!めちゃくちゃ楽しみ〜!)
特徴は、グレフルやオレンジのような柑橘アロマ、パイナップルやマンゴーのようなトロピカル感とのことで、ドライホップに使用されているホップは、エルドラド、エクノット、シムコーというラインナップ!
今夜は、WCBさんの真骨頂とも言える王道スタイルをじっくり飲みながら、レビューをお届けしていきたいと思います!
参考になれば嬉しいです!

WCB “Hop Wave”の概要
概要です!

○ 原材料名:麦芽(外国製造)、糖類、ホップ
○ 使用ホップ:エルドラド、エクノット&シムコークライオ ほか
(※クライオ:ホップの苦味、香りの元となる成分のルプリンのみを抽出して、ペレット状にした濃縮ホップのこと)
○ スタイル:ウエストコースト ダブルIPA
○ 度数:8.5%
○ 内容量:500ml
【使用ホップのアロマの特徴】
・エルドラド(アメリカ):パイナップル、洋梨、メロンなど
・エクノット(〃):メロン、ベリー、パパイヤ、ライムなど
・シムコー(〃):パッションフルーツ、松など
ビアストーリー!
西へ東へ、広く続く輝く水平線。
押し寄せるホップの、Big Wave🌊
優しい甘さに、ほのかなフルーツ感を兼ね備えたWest Coastスタイル。
グレープフルーツやオレンジを思わせる柑橘アロマに、パイナップルやマンゴーのようなトロピカルな印象が広がっていく。
草やハーブ感あるアクセントと、温かみのある飲み心地が◎。
フレーバーとアロマの波状攻撃に、飲み込まれるか乗りこなすかはアナタ次第。
ドハマりする出来栄えに、中毒者続出?! Hop Dudeが運んできた一杯は、ゆっくりと空を眺めながら、過ごすひとときのお供に。
(WCB公式サイトから引用)
うぅ、うまそ〜〜〜泣
早速飲んでいきたいと思います!!
WCB “Hop Wave”の香り
まずはグラスへ〜!
注ぐと、モッコモコでフワフワな泡立ち。
(美しい〜!)

色は、ウエストコーストスタイルらしい、若干のにごりがある綺麗なゴールドです!

グラスに鼻を近づけると、メロン、洋梨、ライチ、パッションフルーツ、グレフル、オレンジなどのしっかりした柑橘!
甘くて優しい雰囲気と一緒に感じる、エッジの効いたトロピカル香がかなり心地良いです!
しばらく嗅いでいると、奥にハーブのような存在も感じます。
ホッピーで最高なアロマ!
WCB “Hop Wave”の味
お次に一口!

・・・
うわぁ、美味しい・・!!
優しい甘みがベースになりながら、その上にしっかりとしたトロピカル柑橘が乗っている味わい!
口当たりも優しくて、終盤にくる苦味とのバランスも絶妙です。
重すぎず、軽すぎない、飲んでいて満足感たっぷりのフレーバー。
(WCBさん、やはり超絶美味しい〜)
改めて、大きく一口。
・・
含んでいると、鼻の奥まで花、グレフル、オレンジ、ライチ、メロンなどの香りがグングン抜けてきます。
ボディはミディアム、ガスは若干弱めで程よいレベル。
含んだ瞬間にある程度のドシっと感があって、度数8.5%を感じるボディです。
優しい甘みを感じながら、中盤〜終盤にジワジワと苦味が到来。
冷静に味わっていると、結構強めの苦味ですが、甘みと相まって全体的にはかなりバランスの良い仕上がりになってます!
飲んでいて、満足感がたっぷり!
WCBさんのウエストコーストIPA、久しぶりにいただきましたが、今回も今回とて柑橘爆発で、本当に美味しかったです!
(バランスが凄く良かった〜)
次回バッチも楽しみです!