ビール

うちゅうブルーイング 宇宙IPA(2024)をレビュー!

みならいです!

今回紹介するのは、うちゅうブルーイングさんの“宇宙IPA”!!

うちゅうさんのフラッグシップビールです。

このブログでも3年前に紹介しましたが、2024年Ver.ということで、今回改めてレビューしていきたいと思います!

シトラやモザイクといったアメリカ品種のホップが大量に詰め込まれた一本!

(ちなみに、3年前に紹介した時は、モザイク主体のヘイジーでした。毎回、本当に楽しみなビールです!)

参考になれば嬉しいです!

宇宙IPAをレビュー!! みならいです。 今回レビューするのは、うちゅうブルーイングのフラッグシップ“宇宙IPA”。 新バッチを運良くゲット...

うちゅうブルーイング 宇宙IPA(2024)の概要

概要です!

宇宙IPAはうちゅうブルーイングのフラッグシップビールです。

銀河系に実る五次元フルーツ「うちゅ」の香りと深遠な苦味。

○ 原材料名:麦芽、オーツ麦、ホップ

○ 使用ホップ:シトラ、モザイク、ネクタロン、シムコー

○ スタイル:ヘイジーIPA

○ 度数:7%

○ 内容量:350ml

【使用ホップのアロマの特徴】

・シトラ(アメリカ):グレフル、メロン、ライム、パッションフルーツなど

・モザイク(アメリカ):タンジェリン、パパイヤなど

・ネクタロン(NZ):グレフル、パッションフルーツなど

・シムコー(アメリカ):パッションフルーツ、松など

実際に飲んでいきたいと思います!

うちゅうブルーイング 宇宙IPA(2024)の香り

まずはグラスへ〜!

色は綺麗な黄色。

オーツ麦と大量のホップによって、美しいヘイジーになってますね〜。

グラスに鼻を近づけてみると、シトラの香りを中心に感じます。

グレフル、メロン、パッションフルーツなどなど、心地良い柑橘で、甘い雰囲気・シルキーなアロマがガンガン香ってます。

嗅いだだけで、うちゅう!と分かるアロマ。

凄いですね・・

うちゅうブルーイング 宇宙IPA(2024)の味

お次に一口!

・・・

あぁ〜、美味い!!

苦味が強めの設計で、全体的に甘ったるくなく、重さもそこまで感じない味わい。

めちゃくちゃ美味いですね〜。

改めて大きく一口。

柔らかい口当たりで、含んだ瞬間にグレフルの香りが鼻の奥まで突き抜けてきます。

ガスボリュームはやや控えめ。

口の中では、甘みと苦味が行ったり来たり。

喉を通ると、甘み3.5:苦味6.5くらいのバランスで苦味が押し寄せてきます。

しっかりした苦味があって、最後もかなりさっぱりしてます!

7%には感じられないスッキリしたフレーバー。

重ったるさもなく、スイスイ飲めてしまうヘイジーです。

ガッツリ重いヘイジーも良いですが、こんな感じのサラッとしたヘイジーも凄い良いですね。

これまでも何回も飲んできたうちゅうIPAですが、最新のバッチも最高でした!

ご縁があれば一度は飲んでほしい、日本が世界に誇るヘイジーです!

みならい

最新の投稿記事はこちら!