その他のお酒

末廣 純米吟醸 秋上がりをレビュー!

みならいです!

今回紹介するのは、福島県会津若松市 末廣酒造さんの秋季限定・数量限定の“秋上がり”!

(今年の夏には、末廣さんの純米吟醸「夏酒」を紹介しましたが、今回は秋です!)

(現在の末廣さんのオンラインショップのトップ画↓↓↓)

秋の新作で、特徴は、品のある香りとともに広がるまろやかな酸味と旨味とのこと。

今宵は秋の深い味わいをじっくり堪能ながら、レビューをお届けしていきたいと思います。

参考になれば嬉しいです!

末廣 純米吟醸 秋上がりの概要

概要です!

冬に搾られたお酒をひと夏貯蔵させることで、丸みを感じられる深い味わいとなりました。

そのお酒を瓶詰めし「秋上がり」としてお届け致します。

品のある香りとともに広がるまろやかな酸味と旨味は秋の味覚とも相性抜群です。

○ 使用米:夢の香(使用割合100%)

○ 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)

○ 精米歩合:60%

○ 度数:15度

○ 価格:1,650円(税込)/ 720ml

実際に飲んでいきたいと思います!

末廣 純米吟醸 秋上がりの香り・味

グラスに鼻を近づけてみると、爽やかながらも深みのある吟醸香

夏酒とは異なって、軽さやフレッシュさというよりも、米のベースをしっかり感じる香りです。

一口含むと、滑らかな口当たり。

りんごのような爽やかで、フルーティーな香りが鼻の奥までスッと抜けていきます。

口の中では、まろやかで優しい酸味と旨味・甘みがミックス。

(酸味といってもほのかな酸味で、甘み・旨味がメインです。)

喉を通った後は、吟醸香とお米の深い味わい。

スイスイ飲むというよりは、ゆっくりと楽しむのにとても良い味!

いやはや、美味しい!

ちなみに私みならいは、秋刀魚のお刺身と一緒に飲みましたが、最高に合いました・・

(たくさんの秋の味覚がありますが、やっぱり秋刀魚ですよね〜)

今だけの純米吟醸です!

ご縁あれば、是非飲んでみてください!

みならい(インスタ)

末廣酒造公式オンラインストア

末廣 純米吟醸 夏酒をレビュー! みならいです! 今回は、久しぶりの日本酒をご紹介! 紹介するのは、福島県会津若松市 末廣酒造さんの夏季限定...

最新の投稿記事はこちら!