みならいです!
今回紹介するのは、奈良醸造さんの“PHILHARMONY(フィルハーモニー)2025”!
スタイルは、ベルジャンウィット(ホワイト)!
ベルジャンホワイトといえば、副原料にオレンジピールとコリアンダーシードを使用するのが一般的ですが、今回のPHILHARMONY(フィルハーモニー)は、オレンジピールの代わりとして、奈良県産の大和橘(やまとたちばな)とレモングラスを使用して、コリアンダーシードと組み合わせた一本になってます!
特徴としては、優しい麦芽の甘み、大和橘のほのかな酸味、コリアンダーシードとレモングラスの爽やかな飲み口が調和した奥行きのある風味ということで、今回も飲むのがとても楽しみ〜!
今宵も実際に飲みながらレビューをお届けしていきます!
参考になれば嬉しいです。

奈良醸造“PHILHARMONY(フィルハーモニー)2025”の概要
概要です!


○ 原材料名:麦芽(ドイツ製造)(大麦麦芽、小麦麦芽)、小麦、大和橘(奈良県産)、ホップ、レモングラス、コリアンダー
○ 使用ホップ:カスケード
○ スタイル:ベルジャンウィット(ベルジャンホワイト)
○ IBU:12
○ 度数:5%
○ 内容量:350ml

ビアコンセプト!(奈良醸造公式サイトから全文引用)
奈良県産の大和橘とレモングラスを使用した、爽やかな味わいが特徴の一杯。2024年に比べ、2025年はモルト構成などを見直しさらに飲みやすい仕上がりとなりました。料理とも相性が良く、食中酒としてさまざまなシーンで楽しんでいただけるビールです。
ベルギーではベルジャンウィットといえば、ビターオレンジピールとコリアンダーが副原料に使われて造られるもの。これを地元産の素材を使ってアレンジをしたものが、この「PHILHARMONY」です。
大和橘はミカン科に属する日本固有の柑橘で、シークワーサーと大和橘の2種だけが日本の固有種と言われています。ひと口飲むと、優しい麦芽の甘みに大和橘のほのかな酸味が調和し、レモングラスとコリアンダーが爽やかな余韻を添えます。
この大和橘、「日本書紀」や「古事記」にも記載があるほど歴史のある果実。しかし、外来のより食べやすい柑橘におしやられ、今では準絶滅危惧種となっていました。この貴重な大和橘を未来へつなぐため、「なら橘プロジェクト」が立ち上がり、奈良県内の複数の畑で栽培が進められています。今回のビールでは、この大和橘を採れたてのフレッシュな状態で分けていただき、実と皮の両方を余すことなく使用しました。
そこに加えたのは、香り豊かな奈良県産のレモングラス。奈良県下市町では、耕作放棄地を開拓し、有機・無農薬でレモングラスを栽培する取り組みが行われています。育てられたレモングラスは、ハーブティー等でも親しまれ、今では人気の名産品となっています。そんなレモングラスをまるまる2株いただき、ビールに漬け込んでいます。
さらに、ベルジャンウィットの伝統的なスパイスであるコリアンダーシードを使用。優しい麦芽の甘み、大和橘のほのかな酸味、コリアンダーシードとレモングラスの爽やかな飲み口が調和し、飲みやすさの中にも奥行きのある風味を楽しめるビールに仕上がりました。
実際に飲んでいきたいと思います!!
奈良醸造“PHILHARMONY(フィルハーモニー)2025”の香り
まずはグラスへ〜
フワフワの泡と、ウィットビールらしい優しい濁りのある色合い!

グラスに鼻を近づけてみると、まず感じるのは、ベルジャン酵母由来のバナナ、ヨーグルトのような優しい甘い香り。
そんな柔らかくて甘やかな香りを探っていくと、中から少しずつ顔を出してくる大和橘!
(出てきた〜!)
通常のベルジャンウィットではオレンジピールをフワッと感じるところで、みかんっぽいフレッシュな柑橘が見え隠れ。
やわらかいエステル香と、柑橘のフレッシュなバランスが凄い良くてとても爽やか!
ずっと嗅いでいられる香りだ〜!
奈良醸造“PHILHARMONY(フィルハーモニー)2025”の味
お次に一口!

・・・
うわぁ、最高に美味しい・・
全体的にモルトの甘みが主張された味の中で、爽やかな柑橘と、さりげないビターさがとてもマッチ。
苦味のほかに、コリアンダーのスパイスもしっかり感じれて、最後はピシッとしまる味わい!(といってもドライというわけではなくて、優しい甘みがスッと引くラスト。)
大和橘とレモングラスの柑橘も感じれて、かなり魅力的なウィットです!
・・
改めて一口。
口に含むと、しっとりした口当たり。
モルトの甘いニュアンス、ほんのりと大和橘・レモングラスの柑橘が鼻に抜けてきます。
ボディはミディアム、ガスの強さは控えめ。
喉を通ると、モルトの甘みを感じつつ、大和橘・レモングラスの柑橘を感じながら、程よい苦味が襲来。
酸味は穏やかなレベルで少々。
余韻ではコリアンダーのスパイス感も感じつつ、スッキリとしたフィニッシュ!
最後はモルトの甘み・旨みを感じれる味わいで、本当に美味しい〜・・!
伝統的なスタイルに日本の歴史・文化が融合した一本!
味はもちろん、日本がしっかりと詰まったビールで大好きでした!
どんな料理とも相性は◎だと思いますし、次回バッチも是非飲んでみたいです!
(ウィットビール、最高〜!)