ビール

THIS BREWING “this west coast IPA”をレビュー!

みならいです!

今回紹介するのは、東京 THIS BREWINGさんの“this west coast IPA”!

thisさんの定番ビールの一つで、スタイルはその名のとおり、ウエストコーストIPA。

特徴は、柑橘系のフルーティなアロマと、余韻に残る心地良い苦みとのことで、西海岸スタイルらしい、王道かつシンプルな味わいを楽しめる予感です!

(とても楽しみ〜!!)

今宵は、その辺りに注目しながら飲んでいきたいと思います!

参考になれば嬉しいです!

THIS BREWINGに行った感想! みならいです! 先日、ずっと行ってみたかった“THIS BREWING”さん(台東区上野)に行ってきました! ...

THIS BREWING “this west coast IPA”の概要

概要です!

○ 原材料名:麦芽(ドイツ製造)、ホップ、カラギナン、炭酸

○ スタイル:ウエストコーストIPA

○ 度数:6.5%

○ 内容量:350ml

ビアコンセプト!

ホップをふんだんに使用した黄金色のクリアなIPA。

グラスから溢れ出す柑橘系のフルーティなアロマ。

飲み込んだ後に響く心地良い苦みの余韻。

実際に飲んでいきたいと思います!

THIS BREWING “this west coast IPA”の香り

まずはグラスへ!

色は、きれいな黄金色!

モコモコで、キメの細かい豊かな泡が印象的です。

グラスに鼻を近づけてみると、トロピカル柑橘と草っぽい香りの融合!

メロン、グレフルなどの柑橘と、青々しいグラッシーなアロマで、大体1:1くらいのバランスです!

西海岸スタイルを象徴するアロマで、モルトのベースもしっかり感じます!

THIS BREWING “this west coast IPA”の味

お次に一口!

・・・

おぉ〜、とても良いバランス!

最高に美味しい!!

グラッシーな香り、苦味、モルトの甘み、これらのバランスがとても良くて、凄く飲みやすいし、飲みごたえがある!

甘みと苦味のバランスが特に印象的です。

(シンプルかつ、上質な味わい。うんめぇぇ〜です。)

改めて大きく一口。

・・

口に含むと、青々しい香りと、メロン・キャンディのような甘いニュアンスが、鼻の奥に抜けてきます。

ボディはミディアム、ガスはやや控えめ。

口の中では、モルト由来の甘みをかなり感じます。

(個人的にこのスタイルだと、甘みがしっかり感じれて、苦すぎないフレーバーの方が好みなのでとても好きです!)

喉を通った後は、心地よい苦味が到来。

苦味はかなり効いてますが、甘みとの調和で心地よいレベルになってます。

シンプルかつ、クリアで凄くバランスの良いウエストコーストIPA!

いやはや、とても美味しかった〜

THISさんのビール、ご縁あれば是非飲んでみてください!

オススメです!

みならい

THIS BREWING公式オンライショップ

THIS BREWINGに行った感想! みならいです! 先日、ずっと行ってみたかった“THIS BREWING”さん(台東区上野)に行ってきました! ...

最新の投稿記事はこちら!