みならいです!
今回レビューするのはこちら。
うちゅうブルーイング ミスティックマウンテン!

楽しみすぎる・・・
ミスティックマウンテンの概要
概要はこのようになってます。

◯ 原材料名:麦芽、パイナップル果汁、オーツ麦、ホップ、バジル
◯ 使用ホップ:IDAHO(アイダホ)7
◯ 内容量:330ml
◯ アルコール分:7.0%
◯ ビアスタイル:フルーツIPA
◯ 参考価格:705円/本(税込)
使用ホップだけでも十分フルーティーなビールが想像できるけど、材料にはパイナップルとバジルも。どうなっちゃうのこれ・・・
ミスティックマウンテンのビアコンセプト
ビアコンセプトはこちら。
イータカリーナ星雲にある雲のような美しいミスティックマウンテンは登山とハーブの自生地として有名。
登山の途中に出会う数々のミスティックうちゅうフルーツジュース屋台。
※うちゅうブルーイング公式ページより抜粋
天体領域のミスティックマウンテンをもじったうちゅうストーリー。
いつもながらコンセプトが個人的に大好き!
ミスティックマウンテンの口コミ
続いて、実際に味わったみなさんの感想・口コミも紹介したいと思います!
日本のうちゅうブルーイングさんの【ミスティックマウンテン】
堅いパイナップル、ハーブ、胡椒、スパイシー、レモン、松脂。
爽やかに苦味と弱い酸味、少しの甘味が感じ取れるビールです。No.1087#うちゅうブルーイング#アゲハ酒 pic.twitter.com/jIFCqjTR5D
— アゲハ (@engaaebaaou) October 30, 2020
うちゅうのミスティックマウンテン
バジルとパイナップルとうちゅうヘイジーの味が全部するのに小綺麗に纏まってるのすごいな…
バジルの青臭さとヘイジーの後味が意外とマッチするのほんと謎 pic.twitter.com/8SkQL0PVcV— J.T. (@JT_scs32) October 24, 2020
うちゅうブルーイング ミスティックマウンテン。パイナップル果汁+バジル、という異色の組み合わせなんですが、バジルが意外とホップのアイダホ7のグラスさと相まって、違和感がない不思議……宇宙らしいヘイジーさはパイナップルで軽くなってるようにも感じる。なんとも不思議 pic.twitter.com/dE9H1wukdw
— 阿羅本 景@アサルトリリィLOGーfullbloomー (@aramotokei) October 23, 2020
https://twitter.com/quemas_/status/1315451297403813888
うちゆうのミスティックマウンテン
バジル感すごい。
ちょい酸味。苦みはしっかりめ。
甘味控えめでジューシー。 pic.twitter.com/o9yflDPR2x— ビアくま(クラフトビール中毒) (@polar_beer_4690) October 10, 2020
いざ、確かめるぜよ!
うちゅうブルーイング ミスティックマウンテンをレビュー!
では実際に飲んでみたいと思います。

色は完全にオレンジジュース!
はじめに香りを。くんかくんか・・
どひゃー!すごいバジルの香り。一瞬で脳裏にはピザが出現。
すんごいバジル香。
お次に一口。
口に含んだ瞬間にバジル、酸味、苦味がうまく調和しながら一気に襲ってくる!
酸味の部分がパイナポー果汁なのかなと推測できます。
これまでたくさんのうちゅうを感じてきたけど、これまた美味しい一本。
一点、バジルが苦手な人はほぼ飲めない味だと思うので、そこだけ注意かなと思います。
おわりに
今回はうちゅうブルーイング ミスティックマウンテンをレビューさせていただきました。
またまた幸せな時間を過ごせる一本でした。
出会ったら是非手に取ってみて下さい。
こんな感じでツイッターでもお酒に関することを様々発信しているので、良かったら覗いてみて下さいね!
ではこの辺で。
・・・君がうちゅうだ!!!